嚥下障害に対し専門的に対応可能な病院をご紹介します。
●愛媛大学医学部附属病院 歯科口腔外科
〒791-0295 愛媛県東温市志津川089-964-5111
- 事前のFAX紹介
- 月曜・水曜・金曜に初診受付
- 不可不可
- 専門的口腔ケア、口腔内装置の作製
- https://www.hsp.ehime-u.ac.jp/
●愛媛大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科
〒791-0295 愛媛県東温市志津川089-964-5111
- 紹介状とともに地域連携室から予約
- 水曜
- 可不可
- 栄養指導、リハビリテーション、嚥下関連手術
- http://www.hsp.ehime-u.ac.jp/
●伊予病院
〒799-3101愛媛県伊予市八倉906-5089-983-2222
- 入院の場合、医療福祉支援センターに紹介状をFAX
- ―
- 可(嚥下障害を伴う回復期リハ病棟入院対象者)
- 不可リハビリテーション
- http://www.iyohp.jp/index.shtml
●愛媛県立中央病院
〒790-0024 愛媛県松山市春日町83089-947-1111
- 紹介状とともに地域連携室から予約
- 木曜(午前)
- 不可不可
- 嚥下機能評価、外来でのリハビリテーション
- http://www.eph.pref.ehime.jp/epch/index.htm
●十全総合病院
〒792-8586 愛媛県新居浜市北新町1-50897-33-1818
- 紹介状とともに地域連携室から予約
- 毎日
- 可不可
- 栄養指導、STによる嚥下訓練・嚥下指導
- http://jyuzen.jp/
●西予市立野村病院
〒797-1212 愛媛県西予市野村字野村9-530894-72-0180
- 予約制のため、小児科外来で予約
- 原則、月曜・金曜の午後
- 可不可
- 小児科で対応可能な患者の機能評価および摂食指導
- http://www.ehime-nh.go.jp/
●独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター
〒791-0281 愛媛県東温市横河原366089-964-2411
- 予約制のため、小児科外来で予約
- 原則、月曜・金曜の午後
- 可不可
- 小児科で対応可能な患者の機能評価および摂食指導
- http://www.ehime-nh.go.jp/
●升田歯科
〒791-3133 愛媛県伊予郡松前町昌農内430089-984-0005
- 電話予約
- 日曜祝日と第1・3水曜は休診。
平日〜19:00、土曜〜13:00。木曜、土曜の午後と第1・3水曜は訪問診療 - 不可可
- 摂食機能療法
- http://nttbj.itp.ne.jp/0899840005/index.html
●松山リハビリテーション病院
〒791-1111 愛媛県松山市高井町1211089-975-7431
- 紹介状とともに地域連携室から予約
- 水曜・金曜 ※応相談
- 可可(リハビリ)
- リハビリテーション
- http://www.jikyoukai.or.jp/matsuyama_rehabili/